2015年2月10日火曜日

日大医学部の入試を終えて

2015日大医学部入試を終えて。


数学講師より。
出題形式変更は大学の入学試験案内にも書いてありましたね。ここ数年は、1問が小問集合8題。第2,3,4問が大問で記述でした。今年は、1問が小問集合4題のマーク方式、②が小問集合4題のマーク方式2,3,4問が大問ですが、第3問が誘導形式のマーク方式。4,5問は大問で記述でした。全体としては出題分量は概ね変わっていません。

内容

1問・第2
小問集合8題 
できる限り解きたい。計算ミスもせずに解いてほしい。

3
まさに典型問題
四面体の体積を求めるも問題で、しっかりと受験勉強していれば、解けるはずです。
マーク方式なので計算ミスできないね!

4
記述です。グラフを書かせてから面積を求めるこれも典型問題です。
この問題も解いておきたいです。

補足
もし、グラフを書かせないで面積を求めさせる問題だったら.....2つのグラフ(直線と半円)の和と見て、さっとグラフを書きたいですね。さらには面積の積分計算では、置換積分ではなくて扇形や三角形の和として求めるのも有名な解き方です。5問は記述です。これが若干解きづらい。線対称な図形が求まれば解けます。75分の時間を考えると他の出題と比較して解きにくいと思います。

コメント

入試問題は、勉強してきた受験生が到達してほしい考え方を用いて解ける問題を用意してあるはずなのです。今年の日大医学部なら第1問から第4問までがこれに当てはまると思います。問題には背景考え方シナリオがあります。入試数学には300題くらいの重要問題の考え方シナリオがあります。Possible医学予備校では、一題一題考え方シナリオを教えることにしています。
これから受験を控えている受験生の皆さんも問題ごとにシナリオを語ってみてください。  話すには、頭の中に考え方やシナリオが整頓されていなければ話せません。直前の勉強法の1つにしてみてください。




********************************






2/9から、体験入学・入塾説明会
受付中です。
お気軽にお電話またはwebからお問い合わせください。

********************************